他では類を見ない矯正に特化した技工所 アンウォール
株式会社アンウォールのご紹介
TODグループ傘下、矯正技工 部門の一角として活動しております。
業務は幅広く
- トリス矯正デンタルクリニックの技工物の受注作成
- 深津歯科医院の技工物の受注 作成
- TOD センター 自社 セミナー のサポート
- TOD センター 矯正 サポートプランの技工物の製作
- TOD センター 出張先からの技工物 受注 作成
- TOD グループ 定期的な歯科医師とのディスカッションの基、オリジナル装置の発案・試作
など、他の技工所では類を見ない技工所として活動しております。
作成している矯正技工物は、拡大床からはじまりマウスピース・リンガルと矯正全般の技工物の作成を行っています。
ここには矯正技工を学ぶ環境がそろっています。
求める人材
矯正技工物を学び、習得したい方
矯正技工物を学び、習得したい方まずは矯正技工物を学びたいという姿勢があるかが、スタートとなります。
何故?何故?の先に習得がある。貪欲に知識を吸収していきたい!
そのような人材を求めています。
最新技術・材料を吸収しようとする向上心
最新技術・材料を吸収しようとする向上心日々進歩・進化していく医療技術に合わせて、歯科技工士の技術も進歩が求められます。
審美観点が求められる現代では、新しい素材も日々生まれています。一度技術を取得したらそれで終わり、ではなく、
最新の技術や素材を学びたいという好奇心や探究心をもって技術を追求していくタイプそのような人材を求めてい
ます。
経営力
経営力独立開業し、人を雇用するのであれば経営者としての力が求められます。
歯科医師に選ばれるために営業しなくてはいけませんし、お金に関する知識ももたなくてはなりません。技工物の製作も、お金の管理も、人のマネジメントも、すべてを行うことは大変なことですが、逆に考えると非常にやりがいのあることでもあります。
さまざまなことに興味を持って楽しめる人材。
そのような人材を求めています。
もちろん将来開業したい方には全力でサポートさせていただきます!
技工所風景
スタッフインタビュー

経営面・技工物作成(リンガル)・矯正セミナー運営・歯科医師と共同で矯正装置の開発の担当をしております。

TODグループの傘下に入っていることでしょうか。
TODグループとは、歯科医院2件・技工所・事務・WEB会社からなる集合体です。院内ラボという枠にとらわれず、矯正装置受注作成は当たり前のことながら、自社セミナーの開催等々。様々な活動をしております。

チャレンジしたい人がいれば是非一緒に仕事をしましょう!ここは自由は会社です。拡大床を突き詰めたいのであればそれもよし。経営に携わっていきたいのであればそれもよし。一緒に矯正技工を盛り上げていきましょう!
技工士募集要項
スタッフ構成 | 常勤4名 非常勤1名 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県東松山市西本宿1859‐1‐2 |
勤務時間 | 9:30~19:00 休憩時間1:30 |
勤務曜日 | 月・水・木・金・土 |
休日 | 火・日 |
給料 | 月給250,000円~ 前職経歴考慮します。 |
待遇 | 交通費全額支給・マイカー通勤OK・試用期間あり(3か月) |
採用枠 | 1名 |