こんにちは、院長です^^ ブログを久しぶりに再開すべく本当に久々にパソコンの前に座っています。 スマホの方が文字が打ちやすいし、パソコンの使い方すら怪しい… 入力しては消してと、手がつりそうになりながらなんとか文字を入力しています。 それはさておき何を書こうかネタ探しをしてまた書いては消してを繰り返しています… ということで今回はお子さまの小児矯正の治療例についてを書こうと思います。 いろいろな装置を使って治療を行っている当クリニックの小児矯正ですが、クリニックに通院していただいているみなさまに 一番浸透している拡大装置(取り外し式装置)の一例をご紹介したいと思います。 治療に使用したのは当クリニックおなじみの取り外し式の拡大装置です 夜寝るときのみ使用していただく簡単な装置です 紹介する患者さまは反対咬合を主訴に来院されて当院で拡大装置を使用し治療を進めてきました。 通常の拡大装置に咬合挙上といってすこしかみ合わせを高くしながら拡大と治療を行いました そして治療前後の画像です。 少しずつ噛み合わせを高くしてワイヤーで前歯を押し出しながらちょっとずつちょっとずつ歯を動かしました。 小学生の患者さまで本当によく装置を使用してくれました。反対咬合も治り笑顔も増えました。 治療期間中もとても楽しく前向きに通院してくださりお子さまにも保護者の方にも感謝の気持ちでいっぱいです 我々は治療を提供する側ですが、矯正治療は患者さんの協力も必要不可欠なのです。 頑張って通ってくれてありがとう! こうした患者様の頑張りは現在通院中の方はもちろん、これから治療をはじめる方々や我々歯科医師やクリニックのスタッフにとってもとても励まされると思います。 みなさまの大切なお子さまの歯が良くなるお手伝いを我々は日々全力で取り組んでいきたいと思っています。